#037 Ghassoul Hemp
久々にせっけんのUPです^^

4/13に作ったせっけんです。
お気に入りの竹炭のシャンプーバーが早くもなくなりかけていたので慌てて作りました。
いっつもこんなんばっかりですw
オイル構成はいつもとほぼ同じ、メインは椿オイルが半端にあまっていたので使い、
足りない分はティーシードオイルで補いました。
いつもリンスに入れているガスールをせっけんにもたっぷりと。
たぶん400gバッチに大さじ3以上入れたんではなかろうか。
(レシピに分量書き忘れた・・・。・゚・(ノД`)・゚・。)
さらに保湿効果を狙ってヘンプシードオイルをSFでたっぷりと入れてみました。
3色マーブルに挑戦したつもりなんですけど、あんまりわかりませんねぇ~・・・。
ベースのグレー=ガスール、赤=レッドクレイ、濃いグレー=マリーンファンゴ
・・・といった感じなんですが、濃いグレーっつうのがジェル化の影響も手伝って、
ほとんどわかりましぇん;;
濃いグレーを出すのに、竹炭パウダーを!と思ったのですが、
在庫を切らしていたのでマリーンファンゴに。
香りは少しさっぱりめで。
グレープフルーツ、ローズマリー、フランキンセンスで。
フランキンセンス、単体だと焦げた木のような香りで、
今までどうやって使ってよいかわからなかったんですが、
柑橘系や少し甘めの香りに少し加えると、深みが出て良いようです。
自分にとっては新鮮な、お気に入りのブレンドになりました(´ω`*)
しつこいようですが、前田さんの竹炭シャンプーのレシピ、
ストレートロングの私にはよく合っているようなので、
さらに、シカカイパウダー、ヘナ、竹炭、ガスール・・・など
自分の髪に合いそうなオプションを組み合わせて色々作ってみたいと思ってます。
ガスールのツルッルヌッとした使用感がしっかりと感じられます。
シャンプー中の指通りは入れていないものより格段にイイ(・∀・)!!
初めてせっけんシャンプーに挑戦される方には、竹炭せっけんより使いやすいかと。
いつものガスール入りリンスとあわせると、効果倍増といった感じです。
乾かした後は、竹炭よりツルツルするような仕上がり?
ヘンプシードオイルの効果は・・・あんまりはっきりとはわかりません(笑)
このオイル構成のレシピは案外さっぱりと、サラサラに仕上がるので、
いつも作るものより、少しツヤがUPしたり、若干広がりが落ち着くかな?という印象はあります。
続きはガスールに関して少々。