ソープカッター・・・もどき
真っ直ぐに切れないとか歪んでしまうとかいう以前に、
不器用な私は切り口表面がスジスジになってしまいます。
本で学習したコツとしては両手で一気に切り降ろす!みたいなのが
書いてあったのですが、どうもうまくいきませぬ・・・。
・・・ということで、「ナイフじゃキレイに切れん!ヽ(`Д´)ノ」と、
道具のせいにしておいて、ソープカッターを自作してみました。
最近100均によく行きます。石けんづくりに使えそうなものがたんまりありますね。色々と物色するのもこれまた楽し!今回の物色中に見つけたのがこの「糸のこ」。「のこの刃」の部分を取り外して、これまた100均で見つけた針金をピーンと張ったものです。材料費200円也。安い!!これぐらいなら作ってみて使えなくっても、まぁなんとかお財布にもイタくないですよね。確かネットで見た「ソープカッター」として販売しているものは、こんな感じだったはず・・・。
このように溝がついてます。もともと付いていたのこぎりの刃を装着するには、手元側の縦方向の溝は使わないんですが、なんで付いてるんだろう・・・。糸のこってもともとこういうもんなの?しかし、針金などを張るには好都合!っていうかこの溝がないとうまく張れません。たぶん。縦方向の溝にぐるぐるっと巻いて固定し先端の溝に通したら、思いっきり引っ張って反対側に渡します。力いっぱい、力の限り引っ張ってもピンピンに張るのは至難の業です・・・手がイタイ・・・。
そして肝心の使い心地は・・・
・・・やっぱりなんですが下まで切り降ろせないです!!
どれだけキツく針金を張っても、やっぱり石けんを切ると針金の部分がたゆんでしまうのと、
フレーム部分が針金部分より5mm程でっぱっているからですね!
それでも包丁で切るよりは全然キレイかも。
厚めのまな板に溝をつけたカット台も自作すれば使えそう。
ガイドも付ければもっとキレイにまっすぐ切れる!(・∀・)=3
次はカット台作るぜぃ!
このソープカッターをまた糸のこに戻して溝を掘ろう!あぁ便利。(笑)
Comment
>> コメントのスクロールを表示・非表示に切り替えます
Comment Form
お返事は内容によりさせていただきます。(ご連絡先の入力必須です。)