l Piggy&pup | 2007/04

Piggy&pup

たきの手作り石けんblog。

 

選択カテゴリ記事一覧

 
選択カテゴリ : TOP > Archives: April 2007

ハーブ栽培

大きくな~れ♪今日は用事で一日つぶれるはずが、午前中で終わったので、ホームセンターに寄ってきました。目的はソープカット台の木材を買いに。でもこんなの買っちゃいましたー。ハーブの苗です♪1苗189円。そんなに安くはないのかな?一緒にプランターと土も購入して、寄せ植えにしました。左からローズマリー・ローマンカモミール・バジルです。カモミールは実際生えているのを初めて見ました・・・茎が這うように伸びるとのことで、プランター中カモミールになるのかしら?ローズマリーはドライハーブにして、ぜひ石けんに使いたい!ローズマリーって、刺し木で増やせるんですね。もうちょっと伸びたら別の鉢にも育てようかな。バジルは好物なので食べるためです(笑)

ちょっと心配なのが、果たして寄せ植えしてよかったのかということ。
ハーブは所詮雑草・・・みたいな、どこで覚えたかわからない先入観を持っていたので
勝手に寄せちゃいました。ちゃんと育ってくれるといいな~。

土いじりなんて何年ぶりだろう・・・ちぃこい頃はよく母に花を植えるの手伝わされてたなぁ。
久しぶりの土の感触は、何だか懐かしく、気持ちいいものでした。
土があまってるのでまた種か苗を買おうかな。
ランキングに参加しています → ファイブ ブログランキング にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
at 04:35 PM | comments (0) | trackbacks (0) 
 

Naturas psychosさんの精油

目が覚めた・・・というか眠れないので記事をもうひとつ。

買いすぎ!ちょっと前の話ですが、4/5の夜にNaturas Psychos(ナチュラサイコス)さんで注文したEOが4/10に届いていました。土日を挟んでいたので、週初めのオーダーならもっと早く届けていただけると思うのですが、それでも早いですよね!お値段もEOは315円から、ドライハーブは210円から、しかも一般価格なら3150円から送料無料!(卸価格は5250円から無料)・・・と、とってもお安いので、常時金欠気味な上、初めて購入する私でも取っ付きやすかったです。全部で12本も買ってしまった!買いすぎ!!(笑)でもせっかく石けんを作るのに、毎回同じ香りじゃつまらないし、ブレンド等も楽しみたいので、あれもこれも・・・と結局こんなに買ってしまったのであります。

オレンジ・レモンは香りが飛びやすいからか、石けんのレシピ本でも多めに使用されていることが多く、さらに私の好みの香り・・・
10mlじゃ一瞬でなくなるだろうと50mlを購入したのですが、ちょっと失敗だったかも;;
柑橘系のEOの品質保持期限は6ヶ月なんですねー。短いぞー。使いきれるかなぁ。

今まで「アロマオイル」として数種類のオイルを持っていましたが、石けんづくりを始めて改めて見てみると、「エッセンシャルオイル」と表記のあるものは「ラベンダー」1本のみでした・・・
しかも何年前に買ったやつだ・・・アロマランプに数滴落として就寝時に利用していました。
たしか雑貨ショップで700円ぐらいで買ったかなぁ。

実はこの「ラベンダー」、購入当時この香りを嗅ぐととてもリラックスでき、ぐっすりと眠れたのですが、ある日突然この香りを少々不快に感じるようになり、使用を止めたのでした。香りって不思議だなーって思いますね。体質や体調にもよるんでしょうが、個人個人で感じ方が違うし、昨日まで好きだったものがキライになるなんてホント不思議。
自分の体調のバロメーターにもなりますね、きっと。

以前こんなことも。
ネットで「チョコレートオレンジ」のボディクリームを見つけて興味を持ち、クチコミをチェックすると、「いい香り!」という人がほとんどだったので、つられて購入したことがありました。

届いたモノをさっそく使ってみると、クサくてクサくてたまらん!!(´Д`;)
あまりにもクサいので、その日のうちに友人にあげたのですが、
友人は「いい香り♪」と喜んで、ベタベタに塗りたくっておりました。
私から見るとありえん光景・・・(笑)

しかもその香り、私の場合、人から香っている場合はOK。自分から臭うと大NG!!なのです。
その時も「香りっておもしろいなー」と、つくづく感じたものです。

少し話がズレましたが、そんな訳で私の本格的なEOデビューは今回・・・ってことになります。
なので、EOの品質など解るわけもなく、Naturas PsychosさんのEO最高!!と言い切れるほど知識も経験もありませぬ。Naturas Psychosさんごめんなさい・・・。
でも、受注段階での自動受付メールだけでなく発送完了メールも送られてきたし、
梱包も丁寧で、きちんとした印象を受けました。とてもいい買い物ができたと思ってマス。
商品のほうも、さわやかで嫌味のない、とてもいい香りのEOばかりで満足です。
今回フローラル系で「いけるっ!」と思ったのが「パルマローザ」でした。
イネ科の植物で草から抽出してるのにローズっぽい香りがするなんてホント不思議だー。

購入をきっかけに、EOの効能を調べていると、それぞれ色々な効能があって実に興味深い。

そしてトップノートばかりを購入してしまった事に気づく。(笑)
さらに光感作のあるものばっかり・・・多過ぎる(´Д`;)
・・・この件については解ってはいたのですが。

フローラル系、ウッディ系って苦手なんですよね・・・となると、
必然的に柑橘系になってしまう訳で。
原液を瓶から直接におうからダメなのかなぁ?石けんからふわっと香るとまた違うかな?
ブレンドで上手に使えば、いい香りに感じるのかもしれない・・・。
これから色々勉強して挑戦していきたいと思いまっす!

↓今回購入したEO
続きを読む>>
ランキングに参加しています → ファイブ ブログランキング にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
at 06:30 AM | comments (0) | trackbacks (0) 
 

3バッチ目 母のために。

ファーストバッチの解禁すら迎えておらず、作った本人も使ったことがないというのに
母の日に離れて暮らす母に手作り石けんを送りつけようともくろんでおります。

4/13に仕込んだんで、熟成期間4週間で出来上がりは5/11。
今年の母の日は5/13なのでギリギリ間に合う!
・・・ってことで一応心を込めて一生懸命仕込みました。

母の日といえばカーネーション。
カーネーションのEOやハーブは聞いたこともなく、持ってもいないので
薔薇をイメージしてローズヒップの石けんを作ることにしました。

まだまだオイルの性質や作り方のコツなどイマイチつかめてないので
まだシンプルなものをきちんと作るのがベストなのかもしれませんが
母の日用ってことで、デザインもちょっと凝ってみることに。
(やってみたいだけという噂もなきにしもあらず)

以前どこかの石けんサイトさんで見たデザインが頭にあって
真ん中に白いラインを入れたローズピンクっぽい石けん。
なんとなくケーキ風な・・ってな感じで作ってみることにしました。

レイヤー石けんを作るとなると、生地を分けてそれぞれ色づけし、
下段を型入れ→表面を乾燥→中段を型入れ→表面を乾燥・・・以下略・・・
となるわけですが、上段の生地のトレースがやや出すぎ状態になりつつあったので
焦って表面があまり固まっていないのに次々生地を投入しなければならない事態となってしまいました。なんとなく予想通りですが・・・(´Д`;)
完璧に作るにはやっぱり日を置いて、生地自体を別に仕込まないとダメですかね。

中の状態はいかに?保温直前の状態です。上から見たところはまぁキレイにできたー・・・なんて思っているのですが、果たして中は・・・?!しっかし画像汚いですね。写真ヘタクソです。携帯だからですよ!(←言い訳)牛乳パックの型なので、今は中の様子はわからんのです。おそらく全くレイヤーにはなっていないと思われます(泣)ぼんやりレイヤーでも斜めレイヤーでも、この際マーブルでもいいのでそれなりの雰囲気に仕上がってくれていることを祈ります・・・(T人T)

しかしこうなると、やっぱり透明のアクリルモールドが欲しいなぁ。
最近散財しすぎなので、月末ぐらいまで様子を見てお財布の具合で考えようっと。
ランキングに参加しています → ファイブ ブログランキング にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
at 02:40 AM | comments (0) | trackbacks (0) 
 

ソープカッター・・・もどき

石けんのカットってムズいですねぇ。

真っ直ぐに切れないとか歪んでしまうとかいう以前に、
不器用な私は切り口表面がスジスジになってしまいます。
本で学習したコツとしては両手で一気に切り降ろす!みたいなのが
書いてあったのですが、どうもうまくいきませぬ・・・。

・・・ということで、「ナイフじゃキレイに切れん!ヽ(`Д´)ノ」と、
道具のせいにしておいて、ソープカッターを自作してみました。

ソープカッター・・・もどき。最近100均によく行きます。石けんづくりに使えそうなものがたんまりありますね。色々と物色するのもこれまた楽し!今回の物色中に見つけたのがこの「糸のこ」。「のこの刃」の部分を取り外して、これまた100均で見つけた針金をピーンと張ったものです。材料費200円也。安い!!これぐらいなら作ってみて使えなくっても、まぁなんとかお財布にもイタくないですよね。確かネットで見た「ソープカッター」として販売しているものは、こんな感じだったはず・・・。

アップこのように溝がついてます。もともと付いていたのこぎりの刃を装着するには、手元側の縦方向の溝は使わないんですが、なんで付いてるんだろう・・・。糸のこってもともとこういうもんなの?しかし、針金などを張るには好都合!っていうかこの溝がないとうまく張れません。たぶん。縦方向の溝にぐるぐるっと巻いて固定し先端の溝に通したら、思いっきり引っ張って反対側に渡します。力いっぱい、力の限り引っ張ってもピンピンに張るのは至難の業です・・・手がイタイ・・・。

そして肝心の使い心地は・・・
続きを読む>>
ランキングに参加しています → ファイブ ブログランキング にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
at 02:04 AM | comments (0) | trackbacks (0) 
 

#002 Lemontea Dot

Lemontea Dot

水分の全量を紅茶で。さらにすり鉢でゴリゴリした紅茶の葉も加えた石けん。
紅茶は色づけと雰囲気だけで、とくにお肌への効能はないようなので、
唯一手元にあった保湿できそうな素材、ココアバターも入れてみました。
ココアバターはちょっと膜感があるそうなんですが、どんな使い心地なのか楽しみ♪

香りはまたまたレモングラスEO。
1バッチ目の切れ端石けんを丸めたものをコンフェに。
やっぱりちょっと沈んじゃってました。

もうちょっとこっくりとした紅茶色にしたかったなぁ。
乾燥が進んだらもうちょっと強く出るのかな?わかんない。
葉っぱも入れすぎで少々キモイです。
かなり控えたつもりなのにまだ多いかー!ヽ(`Д´)ノ

ひとつ前の記事で型出しの時期について書いたのですが、ウチの環境では
  1. 24時間保温

  2. 保温箱から出して型のまま24時間乾燥

  3. 型出し→塊のままさらに24時間乾燥

  4. やっとこさっとこカット

・・・ぐらいが丁度いいようです。
季節やレシピによって変わってくるでしょうけども。

前回までは何だか勝手に「24時間保温後、即型出し&カットできる」と思い込んでおりまして、
「全然ネチャネチャじゃないかー!ヽ(`Д´)ノ」と一人で勝手に怒っておりました。(笑)
何かおかしいと思い、前田さんの本を熟読してみると、型出し・カットまでの時間は
環境やレシピによってかなり幅があるようで、1週間ぐらいかかる場合もあるとのこと。
なんだそうだったのかー。なんかやり方が間違ってるんだと思ってたわぁ。

型入れからカットまで丸3日かぁー長いなぁー。
早くカットしたい衝動を抑えるのが大変でございます。

2007/5/7解禁

ランキングに参加しています → ファイブ ブログランキング にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
at 05:56 AM | comments (0) | trackbacks (0)